クチコミ Review
2011.03.21
お薬いただきました。
いわき医師会のお薬情報ありがとうございました。
80歳の母の心臓のお薬いただくことが出来ました。
ありがとうございました。
2011.03.21
内郷の開花屋
六号国道沿い、共立病院手前左側にある、らぁめん開花屋営業中(^O^)早いし、安いし、うまい。帰りにはおにぎりもいただけましたm(_ _)m
明日以降もできる限り頑張りますとのこと♪
らぁめんとお店の方々の温もりに身も心も温まりました(^O^)
2011.03.18
遠野 ガソスタ
東京なので わかりませんが
電話確認が出来る状況でしたらと思い
検索させて頂きました。
有限会社猪狩農機具店
上遠野字白幡49
電話:0246ー89ー2052
上記店 石油部
上遠野字白幡77
電話:0246ー89ー2144
有限会社いづみや商店 給油所
上遠野字大黒山38ー2
電話:0246ー89ー2020
無力で申し訳御座居ません。
苦しい日々かと思いますが
一日一日頑張って下さい。
2011.03.18
いわき市遠野
避難したいのですが、ガソリンがありません。
近くのガソリンスタンドがやっていれば教えて下さい。
2011.03.17
ご連絡ありがとうございます
先ほど車検の件で連絡頂いたものです。素早いご連絡本当にありがとうございます。とても不安で焦りがあったのですが、安心しました。バックナンバーまで先程見ていなかったので、先程拝見させていただきました。本当にありがとうございます。
2011.03.17
いわき市勿来から
勿来から1番近いガソリンスタンド(営業中)の
スタンドの情報が知りたいです。
宜しくお願いします。
2011.03.16
常磐道情報
常磐高速は、
勿来インターから三郷まで、スムーズに走行できます。
三郷インターで、
車のナンバーチェックを
うけますが、避難の為、
無料でした。
途中、何ヵ所か地震で
段差ができていますが、問題ありません。
走行しているのは、
皆さん いわきナンバー!SAも いわきナンバーがズラリ!
放射能不安で、避難しましたが、
いわきを離れると
いっそう いわきが恋しくなります。
早く、帰りたい…
2011.03.15
みんなでがんばりましょう!!
土曜日は市のHPがダウンしていて
いわき市内の情報が全然入ってこない中
こちらの情報に大変助けられました。
震災から日も経ち、日増しに精神的な疲れが増す中、
原発事故に対する政府や東電の煮え切らない会見、
悲観的な憶測やいたずらに不安を煽るような
マスコミやネット等のクチコミに
苛立ちを覚えます。
これからも身近な情報をよろしくお願いします。
2011.03.15
原発
いろいろ情報、ありがとうございます。
助かります。
いわきは、あまりテレビでは取り上げられないので、ラジオとぐるっとさんに情報を頂いています。
第2原発の情報があったら、お願いいたします。
避難している方の中で病人が出ているらしく
灯油が不足しているらしいのです。
うちは、たまたま四缶あったので、1缶は届けたのですが、まだ足りないようです。
2011.03.13
御礼☆
ご無礼申し訳ありません。この度の地震災害。お見舞い申し上げます。いわき市の情報が乏しく苦しんでる人が多数います。情報提供にはココロから感謝致します。まだ主人の両親も依然安否不明ですが光差し込み希望が持てました。まだまだいわき市の情報提供を求めてる人が多数います。ヨロシクお願い致します。